今週のお花
みなさまこんにちは、衛生士の伊藤です(^-^)
今週のお花は、ヒマワリ、キキョウ、タニワタリです。
ジメジメした日が続いてますね。
ブログにの話題を昨日インターネットで探していたところ
興味深い記事を見つけました。
大阪府の公立小の歯科検診で約2万4900人の児童が
「受診が必要」とされたのに、半数以上がその後受診していなかった
ことが約190校への調査で分かったそうです。
虫歯が十数本あったり歯がボロボロになる「口腔崩壊」の児童も
89校で確認されているそうです。
こんなに受診していない児童が多いことにビックリしました。
背景には生活習慣や家庭の問題がうかがえるとのことです。
小学生は永久歯に生え変わる大事な時期でもあります。
衛生士として同じ小学生の保護者としてちょっとショックな記事でした・・・
しっかり検診を受けて虫歯で苦しむお子さんが少しでも減ってくれたらなと思います。

今週のお花は、ヒマワリ、キキョウ、タニワタリです。
ジメジメした日が続いてますね。
ブログにの話題を昨日インターネットで探していたところ
興味深い記事を見つけました。
大阪府の公立小の歯科検診で約2万4900人の児童が
「受診が必要」とされたのに、半数以上がその後受診していなかった
ことが約190校への調査で分かったそうです。
虫歯が十数本あったり歯がボロボロになる「口腔崩壊」の児童も
89校で確認されているそうです。
こんなに受診していない児童が多いことにビックリしました。
背景には生活習慣や家庭の問題がうかがえるとのことです。
小学生は永久歯に生え変わる大事な時期でもあります。
衛生士として同じ小学生の保護者としてちょっとショックな記事でした・・・
しっかり検診を受けて虫歯で苦しむお子さんが少しでも減ってくれたらなと思います。

スポンサーサイト