今週のお花
みなさま、こんにちは(^-^)衛生士の伊藤です。
今週のお花は、雪柳、スターチス、チューリップです。
花粉症のみなさま、辛い時期ですね・・・
もうすぐ春休みですね。
さて今日は「シーラント」について少しご説明いたします。
生えたての乳歯や永久歯の歯の溝に樹脂を詰める処置なのですが
なぜ「シーラント」をするのかといいますと・・・
奥歯などは噛み合わせの面の溝が深く、歯ブラシの毛が届かず
虫歯になりやすいためシーラントで埋めることによって歯ブラシしやすくなり
虫歯予防が期待できるというわけなのです。
工程は
↓
歯をキレイにする→前処理→水洗・乾燥→樹脂を詰める→光で固める
慣れていないお子様には練習して慣れてきてから行っています。
取れかかったシーラントは逆に虫歯の原因になったりもします。
詰めた後も定期検診が大切です。
ご興味のある方はぜひお声かけください^^

今週のお花は、雪柳、スターチス、チューリップです。
花粉症のみなさま、辛い時期ですね・・・
もうすぐ春休みですね。
さて今日は「シーラント」について少しご説明いたします。
生えたての乳歯や永久歯の歯の溝に樹脂を詰める処置なのですが
なぜ「シーラント」をするのかといいますと・・・
奥歯などは噛み合わせの面の溝が深く、歯ブラシの毛が届かず
虫歯になりやすいためシーラントで埋めることによって歯ブラシしやすくなり
虫歯予防が期待できるというわけなのです。
工程は
↓
歯をキレイにする→前処理→水洗・乾燥→樹脂を詰める→光で固める
慣れていないお子様には練習して慣れてきてから行っています。
取れかかったシーラントは逆に虫歯の原因になったりもします。
詰めた後も定期検診が大切です。
ご興味のある方はぜひお声かけください^^

スポンサーサイト