アロマオイルの豆知恵☆
みなさま、こんにちは(^-^)
今週のお花は、ニューサイラン、小さいオレンジのお花はストレリチア、大きいオレンジのお花は
グズマニア、葉はモンステラです。
タイトルですが、最近ダイエットのためにヨガ教室に通うようになり、
そこのヨガの先生に教えてもらった豆知恵です。
ヨガでもアロマ水をスプレーで撒いてくれたりするので、思い切って聞いてみました。
「個人で使ってるとなかなかアロマオイルの瓶を使い切らなくて、何かいい方法ないですか・・・?」
そうすると、掃除機にアロマオイルを垂らしたティッシュをわざと吸わせると、排気からいい香りがするよ。
気分よくお掃除が出来るそうで・・・
あとは、ケーキ屋さんでもらうようなジェルタイプの冷却剤を適当な入れ物にいれて、アロマオイルを
垂らすと部屋の芳香剤になるよ!など教えてもらいました。
私はまだ聞いたばかりで実践していないのですが、週末やってみようと思います!
今「ひのき」と「ティーツリー」を部屋でデヒューザーでたいています。ブレンドも出来る様なのですが、
まだチャレンジしていません。いまのがなくなったらちょっとお花っぽい香りにしたいと思っています。
以上、豆知恵でした!

今週のお花は、ニューサイラン、小さいオレンジのお花はストレリチア、大きいオレンジのお花は
グズマニア、葉はモンステラです。
タイトルですが、最近ダイエットのためにヨガ教室に通うようになり、
そこのヨガの先生に教えてもらった豆知恵です。
ヨガでもアロマ水をスプレーで撒いてくれたりするので、思い切って聞いてみました。
「個人で使ってるとなかなかアロマオイルの瓶を使い切らなくて、何かいい方法ないですか・・・?」
そうすると、掃除機にアロマオイルを垂らしたティッシュをわざと吸わせると、排気からいい香りがするよ。
気分よくお掃除が出来るそうで・・・
あとは、ケーキ屋さんでもらうようなジェルタイプの冷却剤を適当な入れ物にいれて、アロマオイルを
垂らすと部屋の芳香剤になるよ!など教えてもらいました。
私はまだ聞いたばかりで実践していないのですが、週末やってみようと思います!
今「ひのき」と「ティーツリー」を部屋でデヒューザーでたいています。ブレンドも出来る様なのですが、
まだチャレンジしていません。いまのがなくなったらちょっとお花っぽい香りにしたいと思っています。
以上、豆知恵でした!

スポンサーサイト