蝉の声からの、誤嚥防止策
ごきげんよう!夏真っ盛りですね!!
わたらい歯科の入り口も、夏っぽくなってますよ

橋本は、ちょっと体調を崩し、気分も下がってますが、
患者さんとのおしゃべりで、元気をもらいます。
いつも、ありがとうございます!!
そろそろ、7月も終わりますが・・・
今年は、まだ蝉の声を耳にしていない気がします。
学生たちが夏休みに入るころには、毎年みんみんきこえてたような・・・?
蝉って、オスしか鳴かないはずなのに、やたら大合唱に聞こえますが、
これで、応えてメスも鳴いてたら、耳がおかしくなりそうですね~。
気温的に異常なのも、蝉の生態に関係あるんでしょうかね?
蝉ほどに大きな声は出ないかもしれないですが、喉の嚥下の運動には、
声を出す・歌うなど、声帯を使うことがとても大事なんだそうです。
ちょっと強引に歯科へ結びつけてしまいましたが(笑)
通常、声帯部分のちょっと前にある部分(喉頭蓋)に食べ物がたまり、
「ごくん」と飲み込むという指令が、脳に行くわけですが、
スポッと気管に入りそうになって、ごほごほとむせることってありますよね?
それは、声帯部分に触れた瞬間に、気管に入るな!!と、体が反応し、
肺から勢いよく空気が出るため、咳となってむせます。
声帯部分が敏感な人は、誤嚥しにくいかもしれません。
「むせる」という動作を、あまり良くないとお考えになる方も
少なくないのですが、「むせる」というのは、自分で誤嚥を防ごうとしている動作なので、
むせてる人がいたら、すぐに背中をたたいたり、お水を飲ませるのではなく、
むせが治まるまで、見守ってあげていてください。
せっかく、むせて、出そうとしているのに、背中をバンバン叩いて、むせている原因を
肺へ落とすのも、よくないですしね。
嚥下(飲み込み)のリハビリの中にも、「発声」があります。
喉の状態によって、有効な発声は人それぞれですが、
普段から、カラオケをよくする とか お話が好き な方は
喉の運動を良くされているので、とてもいいと思います。
みなさん、夏ですが、ばてていないで、「声帯」使ってくださいね
さて、今週のお花です。

りんどう と、 桔梗です。
白いリンドウは、珍しいですね~。
桔梗の花ことばは、「かわらぬ愛」
リンドウの花ことばは、「的確」だそうです。
合わさると、思わぬ花ことばになりそうですね♪
わたらい歯科クリニックのスタッフ(先生含め)独身なのは私だけなんですが、
やっと、私も幸せをつかむことが出来そうです
「かわらぬ愛」を信じたいものですね~
わたらい歯科の入り口も、夏っぽくなってますよ


橋本は、ちょっと体調を崩し、気分も下がってますが、
患者さんとのおしゃべりで、元気をもらいます。
いつも、ありがとうございます!!

そろそろ、7月も終わりますが・・・
今年は、まだ蝉の声を耳にしていない気がします。
学生たちが夏休みに入るころには、毎年みんみんきこえてたような・・・?
蝉って、オスしか鳴かないはずなのに、やたら大合唱に聞こえますが、
これで、応えてメスも鳴いてたら、耳がおかしくなりそうですね~。
気温的に異常なのも、蝉の生態に関係あるんでしょうかね?
蝉ほどに大きな声は出ないかもしれないですが、喉の嚥下の運動には、
声を出す・歌うなど、声帯を使うことがとても大事なんだそうです。
ちょっと強引に歯科へ結びつけてしまいましたが(笑)
通常、声帯部分のちょっと前にある部分(喉頭蓋)に食べ物がたまり、
「ごくん」と飲み込むという指令が、脳に行くわけですが、
スポッと気管に入りそうになって、ごほごほとむせることってありますよね?
それは、声帯部分に触れた瞬間に、気管に入るな!!と、体が反応し、
肺から勢いよく空気が出るため、咳となってむせます。
声帯部分が敏感な人は、誤嚥しにくいかもしれません。
「むせる」という動作を、あまり良くないとお考えになる方も
少なくないのですが、「むせる」というのは、自分で誤嚥を防ごうとしている動作なので、
むせてる人がいたら、すぐに背中をたたいたり、お水を飲ませるのではなく、
むせが治まるまで、見守ってあげていてください。
せっかく、むせて、出そうとしているのに、背中をバンバン叩いて、むせている原因を
肺へ落とすのも、よくないですしね。
嚥下(飲み込み)のリハビリの中にも、「発声」があります。
喉の状態によって、有効な発声は人それぞれですが、
普段から、カラオケをよくする とか お話が好き な方は
喉の運動を良くされているので、とてもいいと思います。
みなさん、夏ですが、ばてていないで、「声帯」使ってくださいね

さて、今週のお花です。

りんどう と、 桔梗です。
白いリンドウは、珍しいですね~。
桔梗の花ことばは、「かわらぬ愛」
リンドウの花ことばは、「的確」だそうです。
合わさると、思わぬ花ことばになりそうですね♪
わたらい歯科クリニックのスタッフ(先生含め)独身なのは私だけなんですが、
やっと、私も幸せをつかむことが出来そうです

「かわらぬ愛」を信じたいものですね~

スポンサーサイト